SCREEN1の1ドットスクロール

今作の「海底大戦争」では背景の疑似1ドットスクロールを使いました。(2024年09月17日記事参照「2Dスクロール(軽量化)」
スクロールと一緒に流れてくる海藻などのキャラクタがあるので、まぁ今作ではあの速度が最適かと思います。
たまたまyoutubeで、投稿者さんが制作されたシューティングゲームを拝見しました。
疑似1ドットスクロールで2重スクロールを高速スクロールさせた作品でした。
当然地上物はなし。
うーん、地上キャラがなくてもSCREEN1.5の1ドット疑似スクロールでは、そこまで高速スクロールは出来ません。
多分SCREEN1を使っているのだと思われます。
そこで、他の処理なし、スクロールのみでどれだけの速度が出るのか試してみました。
【SCREEN1.5(カラーシフトなし)】
まぁ、それなりの速さですね。
これはカラーデータのスクロールをしていないので、これだけの速度が出せています。
本題、これをSCREEN1でやったらどれだけの速さになるのだろう?

パターン描き替えのアドレスはSCREEN1.5と変わらなのでそのままで行けます。
ただ、ご存じの通りSCREEN1は少し特殊な、カラー指定をしますので、そこだけ修正。
最近SCREEN1使ってなかったので、どうやって指定するのか完全に忘れてる…。
【SCREEN1】
は、速い!
速いので両サイドの崖を2重スクロールさせてしまうほど速い!
そうそう確か、youtubeの動画、このくらいの速度でした…。
高速スクロールって、いいですよね。
しかしながら、SCREEN1.5のカラフルなボスが出せないなどの制約がありますよね…。
いや、途中でさりげなくモード変更すればいいのか…。

この記事へのコメント